メールマガジンを受け取る
-
米沢織長井紬地九寸名古屋帯
¥60,500
こちらは米沢織の長井紬地の九寸名古屋帯になります。眼鏡織調で、六通柄になります。地色は淡いオレンジピンクの様な地色に、レインボーカラーの様な色で眼鏡織調にがらを織っています。紬、塩沢お召し、綿の着物などにピッタリです。 こちらは、通常芯入れ九寸名古屋帯仕立ての、お仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品の発送は、役1ヶ月後になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は、出来る限り対応いたしますので、お気軽にご相談下さい。
-
青銅箔更紗柄袋帯(となみ織物)
¥165,000
こちらは、青銅箔を使って更紗柄を織った、老舗となみ織物の袋帯になります。今は、箔を作る職人も少なく、とても貴重な帯になります。青銅箔なので、金箔の様なキラキラとした輝きではなく、マットな艶感が、とても上品で、尚且つ程よい重厚感を醸し出しています。訪問着、附下、色無地、小紋、お召し、大島などに合わせるとお洒落だと思います。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の商品発送になります。予めご了承下さい。 お急ぎの場合は、出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
となみ織物紹巴リバーシブル袋帯
¥165,000
こちらは、老舗の機屋となみ織物の紹巴のリバーシブル袋帯になります。朱赤な地色の方の柄は蘭奢待の柄、チャコールグレーの様な地の色の方は正倉院紋様になります。両面共全通になっております。小紋、色無地、附下などに合わせるとお洒落だと思います。お茶をされている方などにもお勧めの帯です。 こちらはお仕立上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の配送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
綿素材全通九寸名古屋帯(縦の細かい花柄)
¥30,800
こちらは、細かい花柄の縦縞の綿素材全通染め九寸名古屋帯になります(2色ございます)。インクジェットで染める事でお値段をおさえてあります。全通なので、柄もどこでも出るので、締めるのにも楽です。綿の着物にはもちろん、紬、お召し、小紋、色無地を普段着る時などに締めて頂くとお洒落だと思います。 あちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の発送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
綿素材全通染め九寸名古屋帯(グリーン地に赤線の格子柄に花弁)
¥30,800
グリーン地に赤線の格子に花弁柄の、可愛いポップな綿素材の全通染め九寸名古屋帯になります(色違いもございます)。インクジェットで染める事でお値段をおさえてあります。全通なので、柄もどこでも出るので、締めるのにも楽です。綿の着物にはもちろん、紬、お召し、小紋、色無地を普段着る時などに締めて頂くとお洒落だと思います。 あちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の発送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹博多八寸名古屋帯(さりげない猫柄)
¥63,800
こちらは左3分の2が変わり格子柄、右3分の1が縞柄の正絹博多八寸名古屋帯になります。よく見ると、縞柄のグレーの濃淡の中が猫柄になっています。さりげなく猫が入っているので、猫好きでなくても、可愛い柄として楽しんで締めて頂けます。小紋、お召し、紬、色無地を普段着る時などに締めて頂くとお洒落だと思います。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品の発送は約1カ月後になります。予めご了承下さい。お急ぎの方は、出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
トルコ染織文様洒落袋帯
¥132,000
こちらはトルコ染織文様をアレンジした洒落袋帯になります。色目は白地ベースにピンク、藤色、ブルーグレーの様な色を差し色で使ったとても優しい色調になっています。裏はドットと、まるで雪の結晶を思わせる様な柄が地紋の様に織り込まれているので、さりげないクリスマスコーデ風にも演出できます。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の商品発送になります。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹九寸名古屋帯(変わり市松に唐草紋様)
¥63,800
こちらは茶色地に、変わり市松に見える様に唐草調の柄を織り込んだ、お洒落な九寸名古屋帯になります。地紋にもからくさもさが織り込まれていて、その地紋が市松を引き立てています。小紋、お召し、色無地を普段着として着る時、紬などに締めて頂けるとお洒落です。こちらはお仕立て上がり価格になります。ご注文頂いてからお仕立てにかかりますので、約一ヶ月後の発送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にご相談下さい。
-
洒落袋帯(焦茶地に唐草調)
¥74,800
焦茶地に唐草調の柄の洒落袋帯になります。唐草のグリーンが渋目の焦茶の地色にとても映えます。1枚目の写真のような黄緑の様な明るい色に乗せても合いますし、泥茶の大島の様な渋目の色に合わせても映えます。タレ先の柄を出すのか(1枚目の写真)、無地にするのか(2枚目の写真)によっても感じが変わるので、ご注文の際にはどちらにするかお選び下さい。洒落袋帯なので、洒落訪問着、洒落附下、色無地、小紋、紬、お召しなどに締めて頂くとお洒落です。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてから約1か月後の発送になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹九寸名古屋帯(紫・ワインレッド)
¥41,800
こちらは古代紫とワインレッドが混ざったような少し赤みのある紫の地色に、3つの大きさの違う長方形をそれぞれ違うトーンの紫で織り込み、その長方形の中に唐草紋様と花柄がクリーム、ブルーグレー、濃い茶紫のような色で織り込まれたお洒落な九寸名古屋になります。小紋、紬、お召し、色無地を普段に着る時などに締めて頂くのにお洒落だと思います。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品の発送はご注文頂いてから約1カ月後の発送になります。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹全通九寸名古屋帯
¥74,800
こちらは茶紫地に金茶色で花と鳳凰の柄が織り込まれた全通の九寸名古屋帯になります。紹巴織の様なつるっとして引っかかりのない織り方なので、締める時も引っかからなくて安心です。返しの部分から全通になっているため、裏地を別途付けて袋帯にする事も出来ます。 こちらは通常九寸名古屋帯仕立てのお仕立て上がり価格になります。その他の加工やお仕立て方法をご希望の場合は別途料金が発生致します。予めご了承下さい。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品は約1ヶ月後の発送になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますのでお気軽にご相談下さい。
-
塩沢八寸名古屋帯
¥132,000
塩沢の着物は有名で、着物好きの間でもファンが多いですが、こちらは珍しい塩沢の八寸名古屋帯になります。糸の色を変えながら、市松に見える様に織り上げています。とてもシンプルですがかなり凝ったこだわりの帯になります。色も多色使用しており、合わせやすい帯になっています。1番最後の写真の様な結城紬や、その他紬、小紋、お召しなどの普段着の着物に合わせる帯となります。季節は夏以外のスリーシーズンに締めて頂けます。 こちらはお仕立て上がり価格(松葉仕立て)になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品は約1ヶ月後の発送になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 ガード加工や総かがり仕立てをご希望の場合は別途料金が発生致します。オプション項目でご希望の物にチェックを入れてご注文をお願い致します。
-
しょうざん九寸名古屋帯(黒地)
¥89,000
生紬でも有名なしょうざんの九寸名古屋帯です。メッシュ織りの技法を用いて紬糸、強撚糸、生糸などを試行錯誤しながら、透け感があり独特の風合いを持つ生地を織り上げたそうです。触って頂くと分かりますが、透け感がありながらもシャリ感のあるしっかりとした生地となっています。黒地に花柄の一部の部分をエメラルドブルーを使い、白の縦縞と地模様は唐草文様が織り込まれていてとてもこっています。お値段はお仕立て上がり(通常の九寸名古屋帯仕立て)税込価格となります。他のお仕立て方法やガード加工をご希望の場合は差額が発生致します。予めご了承下さい。ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品はご注文頂いてから約1カ月後の発送になります。お急ぎの場合は対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
唐織袋帯
¥165,000
こちらは唐織の袋帯になります。色々な色糸を使って織られているので、どんな着物の色にも合わせやすいと思います。唐織の袋帯は淡い色目で沢山の色を使って織る物が多い感じがしますが、こちらは唐織にしてはっきりした色使いの物になります。よく見ないとわかりませんが、実は地引箔を織り込んでいるので、角度によって上品に光ります(最後の写真)。お太鼓はタレ先の柄を出すか(3枚目の写真)、無地にするか(4枚目の写真)で選べます。前の柄も、締め方で明るい方を出すのか(5枚目の写真)渋めの方を出すのか(6枚目の写真)を気分で変えられます。こちらは訪問着、附下げ、色無地、場所などによっては江戸小紋やとび柄の小紋や無地っぽいお召しなどに合わせて締めて頂ければ良いと思います。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、ご注文頂いてから約1カ月後の発送になります。お急ぎの場合は対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
摺友禅九寸名古屋帯
¥173,800
こちらは紬地に、摺友禅で更紗柄を型染めした九寸名古屋帯になります。生成り地にブルー、グレー混じりのグリーン、墨黒、金茶で更紗柄を染めてあります。生地も良く見ると織りを変えて市松に見えるように織ってあります(10枚目の写真)。お仕立てもお太鼓の垂れ先を柄あり(1枚目の写真)か柄なし(5枚目の写真)に仕立てるかで少し雰囲気が変わります。ご注文の際にどちらをご希望かお知らせ下さい。 こちらの商品はお仕立て上がり価格になります。 ただし、通常の九寸名古屋帯仕立て以外のお仕立て法方や、ガード加工をご希望の場合は別途料金がかかりますが対応致しますので、気軽にお問い合わせ下さい。 ご注文頂いてからお仕立てにかかりますので、商品の発送はご注文から約1ヶ月前後になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹三重織九寸名古屋帯(紺紫)
¥55,000
こちらは三重織という織り方で織られた正絹の九寸名古屋帯になります。ちょっと透かした織り方で、とても軽く、締めていて楽な帯です。地色は紺紫の様な色で、左側3分の1くらいは菱形の様な模様、右側は洋花の様な柄で、花の部分のベースは紫で、所々に白、黄色、藤色、エメラルドグリーンで、小さな花の一部は藍色使ってとてもお洒落な色の組み合わせになっています。前の柄も菱形を見せるのか(4枚目の写真)見せないのか(5枚目の写真)でイメージを変えることが出来ます。お太鼓の垂れ先も柄を出してお仕立てするのか(2枚目の写真)、スッキリと無地におし立てするのか(3枚目の写真)少し雰囲気が変わります。こちらはご注文の際にどちらがご希望かをお知らせ下さい。 色無地、お召し、小紋、紬などに合わせてお締め下さい。 こちらはお仕立て上がりの価格になります。 ただし、通常の九寸名古屋帯のお仕立て以外のお仕立て方法やガード加工などご希望の場合は別途料金が発生致します。予めご了承下さい。 *ご注文頂いてからお仕立てにかかりますので、商品の発送はご注文頂いてから約1ヶ月後になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 *現品を見てから決めた人も対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
琉球本紅型九寸名古屋帯
¥99,000
こちらは沖縄の琉球本紅型の九寸名古屋帯になります。市松模様に織られたしっかりした張りのある縮緬地にクリームベージュの様な色を地染めし、昔から定番である柄で流行り廃りのない根強い人気の松竹梅の柄をお太鼓と前の柄に型染めしてあります。配色も緑、ブルー、赤、ピンク、黄色紫、茶色がどれも強過ぎず、絶妙なバランスで使われています。こちらはお仕立て上がり価格で99,000円になります(通常の九寸名古屋帯仕立以外のお仕立方法をご希望の場合は差額が発生致します。お気軽にお問い合わせ、ご相談下さい。)ガード加工をご希望の方は差額8,800円にて承ります。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。ご注文後にお仕立にかかりますので、納品は注文後約1ヶ月前後となります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は出来る限りご対応致しますのでお手数ですが一度ご相談下さい。
-
しょうざん九寸名古屋帯(エメラルドグリーン)
¥89,000
生紬でも有名なしょうざんの九寸名古屋帯です。メッシュ織りの技法を用いて紬糸、強撚糸、生糸などを試行錯誤しながら、透け感があり独特の風合いを持つ生地を織り上げたそうです。触って頂くと分かりますが、透け感がありながらもシャリ感のあるしっかりとした生地となっています。色もお洒落なブルー地に白の縦線、地模様は唐草紋様が織り込まれています。お太鼓の柄は孔雀の羽根をモチーフにしたお洒落な柄ゆきとなっています。 お値段はお仕立て上がり(通常の九寸名古屋帯仕立て)税込価格で89,000円となります。ガード加工とその他のお仕立て方を希望の場合は差額が発生致します。予めご了承ください。