メールマガジンを受け取る
-
紋紗着尺(グリーン、クリーム、藤色の縦暈し)
¥99,000
こちらはグリーン、クリーム、藤色の縦暈し染めの紋紗着尺になります。花柄の地紋が入っていて、角度によって鮮明に浮き上がったり、微かに浮き上がったりします。染めも近くで見ると、微かに墨流し調になっています。コートや羽織にお仕立てすればスリーシーズンコート・羽織に、着物にお仕立てすれば夏物になります。 こちらは反物価格になります。ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。 ※お仕立てご希望の方は承りますので、お気軽にご相談下さい。
-
綿素材全通九寸名古屋帯(縦の細かい花柄)
¥30,800
こちらは、細かい花柄の縦縞の綿素材全通染め九寸名古屋帯になります(2色ございます)。インクジェットで染める事でお値段をおさえてあります。全通なので、柄もどこでも出るので、締めるのにも楽です。綿の着物にはもちろん、紬、お召し、小紋、色無地を普段着る時などに締めて頂くとお洒落だと思います。 あちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の発送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
綿素材全通染め九寸名古屋帯(グリーン地に赤線の格子柄に花弁)
¥30,800
グリーン地に赤線の格子に花弁柄の、可愛いポップな綿素材の全通染め九寸名古屋帯になります(色違いもございます)。インクジェットで染める事でお値段をおさえてあります。全通なので、柄もどこでも出るので、締めるのにも楽です。綿の着物にはもちろん、紬、お召し、小紋、色無地を普段着る時などに締めて頂くとお洒落だと思います。 あちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の発送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹帯締め(細長い市松柄)
¥14,300
こちらは細長い市松柄の帯締めになります。色は、ピンクとブルーグレーの市松、白と鉄紺の市松、ブルーの濃淡の市松の3タイプございます。いずれも房は頼房で、毛羽立ちにくくなっています。紬、小紋、お召し、色無地を普段着る時、綿の着物などに締めて頂くとお洒落だと思います。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
正絹小紋(更紗、竹、小花の縦縞柄)
¥41,800
こちらは更紗柄、竹節柄、小花柄を縦縞に見える様に染めた小紋になります。古典柄でありながらモダンな感じがします。色は黒、白、紫混じりの濃い茶、アイボリーと少し渋目な配色を使っている為、大人可愛い感じになっています。ポイント柄の帯や、無地感の帯、少し大きめの柄の帯が合わせ易いかもしれません。上級者の方は、細かい柄でしっくりくる合わせ方を探すのも楽しいかもしれませんね。 こちらは反物価格になります。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。 オプションを追加された場合は、発送までプラス2週間前後かかります。予めご了承下さい。 お仕立てご希望の方は対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹博多八寸名古屋帯(さりげない猫柄)
¥63,800
こちらは左3分の2が変わり格子柄、右3分の1が縞柄の正絹博多八寸名古屋帯になります。よく見ると、縞柄のグレーの濃淡の中が猫柄になっています。さりげなく猫が入っているので、猫好きでなくても、可愛い柄として楽しんで締めて頂けます。小紋、お召し、紬、色無地を普段着る時などに締めて頂くとお洒落だと思います。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品の発送は約1カ月後になります。予めご了承下さい。お急ぎの方は、出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
厄除け色の鱗柄鼻緒草履(衿秀)
¥36,300
こちらはシルバーグレーの網目調の台に、厄除けの色とされる色で、厄除け柄の鱗を織り込んだ鼻緒をすげ草履になります。シンプルで上品で、いろんな着物に合わせ易いと思います。台も程良いクッションが入っているので、履きやすく、痛くなりにくい、履き心地のいい草履になります。附下、小紋、色無地、紬などの時に履かれるとお洒落だと思います。 サイズはMサイズです。 台の長さ約23.5cm 台の幅(鼻緒のあたり)約7cm (台の真ん中あたり)約8cm (鼻緒の後ろあたり)約7.5cm 台の高さ(前)約2.5cm 台の高さ(後)約5cm ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
長井紬(多色の色が織り込まれた黄色ベースの無地感)
¥99,000
こちらは山形県の長井紬になります。黄色ベースの無地感の紬ですが、近くでよく見ると(2、3枚目の写真を参考に)、黄色以外にも沢山の色が織り込まれています。沢山の色が織り込まれているので、黄色一色よりも全体的に優しい感じになります。また、ベースの黄色自体も明るさはありますが、決して派手では無く、しかも多色が混じることにより、黄色一色よりも、落ち着いた明るさを放ってくれます。濃い色から、淡い色の帯まで、見た目よりも、比較的合わせ易い着物だと思います。 こちらは反物価格になります。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。 加工オプションを追加された場合は、発送までに20日前後かかります。予めご了承下さい。 お急ぎの場合は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 お仕立て、裏地が必要な方は対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹帯締め(衿秀)(ブルー地と白の鱗調の柄)
¥12,100
こちらはブルー地と白の鱗調の柄の衿秀さんの帯締めになります。房も頼房になっているので、房があまり広がって来なくて扱いやすいです。シンプルだけどインパクトを与える柄行になっています。お洒落用の附下、小紋、お召し、紬、色無地を普段着る時などに合わせて頂くとお洒落だと思います。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
正絹帯揚(紺地に細かい桜の花弁の集合体で表した縞線
¥8,800
こちらは、紺地に、桜の花弁が細かく斜めに入ったお洒落用の帯揚になります。その斜めの線が、紺地の無地の部分と交互に縞のように並んでいるのが良いアクセントになります。小紋、お召し、紬、色無地を普段着る時などに合わせて頂くとお洒落です。
-
正絹帯締め(レインボー調)
¥11,000
こちらはオフホワイト地にの真ん中にレインボーカラーを斜めに織り込んだ、とてもお洒落な帯締めになります。レインボーカラーがアクセントになり、ちょっと渋めの着物や帯に合わせる、雰囲気が明るくなります。もちろんパステル調の明るい物と合わせても相性が良いと思います。こちらは小紋、お召し、紬、色無地を普段着る時、綿の着物などに締めて頂くとお洒落だと思います。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
正絹帯締め(ベージュに矢絣)
¥14,300
こちらはベージュピンクの様な地に矢絣柄を織り込んだお洒落な帯締めになります。とても優しい感じの中にも、矢絣の中の濃い色目がピリッと効いていて、ぼやけ過ぎた感じでもなく、強すぎる感じでも無い丁度いいバランスになっています。 小紋、お召し、紬、色無地を普段着る時などし締めて頂くとお洒落だと思います。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
トルコ染織文様洒落袋帯
¥132,000
こちらはトルコ染織文様をアレンジした洒落袋帯になります。色目は白地ベースにピンク、藤色、ブルーグレーの様な色を差し色で使ったとても優しい色調になっています。裏はドットと、まるで雪の結晶を思わせる様な柄が地紋の様に織り込まれているので、さりげないクリスマスコーデ風にも演出できます。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、約1ヶ月後の商品発送になります。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹帯締め(グリーンの矢絣調)
¥9,900
こちらは強めのグリーン系に矢絣調の帯締めになります。かなりはっきりした色なので、何にでもとはいきませんが、ピッタリと合った時はとてもかっこいいと思います。小紋、紬、お召し、色無地を普段着る時、綿の着物などに合わせるとかっこいいと思います。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
正絹九寸名古屋帯(変わり市松に唐草紋様)
¥63,800
こちらは茶色地に、変わり市松に見える様に唐草調の柄を織り込んだ、お洒落な九寸名古屋帯になります。地紋にもからくさもさが織り込まれていて、その地紋が市松を引き立てています。小紋、お召し、色無地を普段着として着る時、紬などに締めて頂けるとお洒落です。こちらはお仕立て上がり価格になります。ご注文頂いてからお仕立てにかかりますので、約一ヶ月後の発送になります。お急ぎの方は出来る限り対応致しますので、お気軽にご相談下さい。
-
帯締め(アイボリーに動く玉2つ付き)
¥11,000
こちらはアイボリー地1色に、黒のマーブルとアイボリーのマーブルの動く玉が2つ付いたシンプルだけどお洒落な丸組のお洒落向け帯締めになります。玉は動かせるので帯留風に前に出しても良いですし、見せたくなければ帯の中に隠してしまう事も出来ます。何でも合わせやすいので、困った時に持っていると重宝すると思います。小紋、お召し、紬、色無地、綿の着物などに締めて頂くとお洒落だと思います。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。
-
正絹小紋(横段ぼかし)
¥99,000
こたらは万筋の様な縦縞にグレーベースの横段ぼかしを施した、シック目でカッコイイ小紋になります。帯の合わせ方で、フォーマル寄りになるか普段着寄りになるか、大分雰囲気が変わるので、とても幅広い範囲でご活用頂けます。 こちらは反物価格になります。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。オプションを追加された方は、プラス15日前後かかります。予めご了承下さい。 お仕立て必要な方もお気軽にご相談下さい。
-
洒落袋帯(焦茶地に唐草調)
¥74,800
焦茶地に唐草調の柄の洒落袋帯になります。唐草のグリーンが渋目の焦茶の地色にとても映えます。1枚目の写真のような黄緑の様な明るい色に乗せても合いますし、泥茶の大島の様な渋目の色に合わせても映えます。タレ先の柄を出すのか(1枚目の写真)、無地にするのか(2枚目の写真)によっても感じが変わるので、ご注文の際にはどちらにするかお選び下さい。洒落袋帯なので、洒落訪問着、洒落附下、色無地、小紋、紬、お召しなどに締めて頂くとお洒落です。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてから約1か月後の発送になります。予めご了承下さい。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹お洒落用帯締め(淡い黄緑色に水色、ピンク、銀の線)
¥11,000
こちらは、淡い黄緑色地の真ん中に、水色、ピンク、銀色の細い線を織り込んだお洒落な帯締めになります。淡い黄緑色といっても抹茶を薄めたような黄緑色なので、決して派手な色ではなく、比較的合わせやすいと思います。小紋、お召し、紬、色無地を普段着として着る時などに合わせるとお洒落だと思います。ご注文頂いてから2、3日中に発送致します
-
山葡萄舟型下駄Mサイズ
¥39,380
こちらは山葡萄の舟型下駄になります。自然素材なので毎回色目が微妙に違ったり、傷痕のような所のでかたも違ったりで、ある意味一品物ですし、それを自然の味として楽しむことができます。今回、鼻緒は山葡萄の色に合わせて茶系のお洒落な物と、濃い茶系にパステル調の色目の物の合わせて2点ございます。草履の底は靴底を使用している為(最後の写真)、減りも少なく、滑りにくくなっています。小紋、お召し、紬、綿のきものなど普段着に合わせて頂くと良いと思います。 こちらはMサイズになります。 台の長さは約23.5cm、台の高さは前が3cm前後、踵が5cm前後、台の幅が前が7cm前後、鼻緒の先辺りが8cm前後、鼻緒の後ろ辺りが8cm前後、踵が7cm前後になります。 22.5cm〜24cmの方におすすめです。 ご注文頂いてから2、3日中に発送致します。 *4月より35,800円(税抜)、税込価格39,380円に値上げ致します。予めご了承下さい。
-
正絹お洒落長襦袢(雪輪柄)
¥25,300
こちらは小紋のように見えますが、正絹の洒落長襦袢になります。明るめの茶色ベースに、全体に雪輪柄が入っていて、その雪輪の中に、さらに違う柄が入ったとてもお洒落な長襦袢になります。紬、お召し、小紋などに合わせてお召し頂ければ最高だと思います。 こちらは反物価格になります。
-
正絹九寸名古屋帯(紫・ワインレッド)
¥41,800
こちらは古代紫とワインレッドが混ざったような少し赤みのある紫の地色に、3つの大きさの違う長方形をそれぞれ違うトーンの紫で織り込み、その長方形の中に唐草紋様と花柄がクリーム、ブルーグレー、濃い茶紫のような色で織り込まれたお洒落な九寸名古屋になります。小紋、紬、お召し、色無地を普段に着る時などに締めて頂くのにお洒落だと思います。 こちらはお仕立て上がり価格になります。 ご注文頂いてからお仕立てに入りますので、商品の発送はご注文頂いてから約1カ月後の発送になります。お急ぎの場合は出来る限り対応致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
正絹猫に市松柄長襦袢
¥25,300
こちらは正絹の猫に市松柄の長襦袢になります。紫、紫の縦縞、淡い藤色がかった白の様な色の正方形で市松柄に見える様に並べられ、淡い藤色っぽい白の正方形の一部に猫が描かれています。猫も2パターンで描かれています。中々色も柄も洒落た長襦袢になります。猫好きにはたまらない一品です。さり気ない猫なので、あまり目立った動物柄は嫌という方でも抵抗無く着て頂けると思います。こちらは生地価格となります。ご注文頂いてから2、3日中に出荷致します。 お仕立てご希望の方ご連絡頂ければ承りますのでお気軽お問い合わせ下さい。
-
正絹帯締め(黄色矢羽柄)
¥9,900
こちらは縁取りが黄色で中が白とあまり光らない金で矢羽柄に織られた伊賀の組紐になります。差し色に黄色とかもっと山吹色ぽかったり、辛子色ぽかったりするのはありますが、ベースが黄色の物は洒落物ではあまり見かけないかも知れません。附下、色無地、小紋、紬、お召しなどに締めるのに良いと思います。